昨日は…。
昨日の帰りは電車が止まっていて 大回りして帰りました。 寒くて早く帰りたかったのに…。 西武線の人身事故は珍しい 自殺だったのか? 事故だったのか? 前にも書きましが自殺ならやめた方が良い。 誰しも、いつか絶対に死ぬから。 悲しむ友人 家族もいるだろうに。。。 疲れていたので余計に寒く感じた夜でした。
View Articleナイス…。
先日Yahoo!ブログが12月で終了となる事を ココでご案内させて頂きましたが 終了に至る迄にブログ内の機能が 徐々に廃止されていくようです。 ナイスの表示も無くなっていますよね? 4月1日から廃止となったようです。 他ブログサービスへの移行ツールが 整った時点で鞍替えの方が良いのかな?と 思っておりおります。 ナイスボタンの廃止は 「早く出で行け…」っていう ヤフーからの無言の圧力なのかも。。。
View Articleフェンダー…。
昨日のフロントバンパーを在庫してるって話… 数名のユーザー様から反響があり 「そんなのまで在庫しているんですね?」 というメールが何通か来た…。 ホイールやらモジュールやら色々とありますし フェンダーだって持っているんですよ。 昨日書いたように、とにかく邪魔なんですよ。 でも…こういうのって形を変えた アフターサービスですからね。 流石に全て事務所では保管できずに 実家の倉庫に入れておりますけどね。。。
View Articleアッパー・ウィッシュボーン…。
画像はX100モデルのフロントサスペンションの アッパー・ウィッシュボーンです。 三角の頂点の部分にあるのが ボールジョイントなのですが このボールジョイントのブーツが切れていると 車検の更新が出来ません。 日本国内ではウィッシュボーン全体での 供給となりますので交換となると 工賃込み片脚で二桁万円となります。⬆ の展開図の1番です。 アーム一体での供給となってしまいます。 たかがブーツ切れで...
View Articleアルファロメオ147…。
ジャガーばかりの弊社ですが密かに他車も販売していたりします。 今回はアルファロメオ147となります。 今回のお客様とは19年来のお付き合いで 全く同じ車を新車で私が販売しました。 しかし…残念ながら事故に遭遇してしまい 廃車となってしまいました。 そんな経緯もあり…お客様からは 「全く同じ車で…」というオーダーがあり 当然、中古車となるのですが 全く同じ車を再度納めさせて頂く事に…。...
View Article嬉しくって…。
先日、パーツを発注したのに 車自体を売られてしまって パーツの行き場がなくなった…と ココで書きましたよね? そのブログをご覧頂いた弊社ユーザー様が 「宙に浮いたのはどんなパーツですか?」 「僕の車にマッチするパーツなら 僕が引き取りますよ」と言ってくれた。 残念ながらマッチしないパーツだったのですが もう…そのお気持ちだけで 僕は、もう嬉しくって…嬉しくって…。...
View Article初期物…。
画像は初期物のXK8クラシックとなります。 弊社から納めさせて頂いてから 6年間の月日が流れました。 今回は車検を機に… 弊社が行う納車整備と同様の内容を追加して 予防整備の観点から実施させて頂きます。 リフレッシュ整備ですね。 他のチェックも怠りませんよ。 エンジンマウントの状態も良いですね。 ミッションマウントも大丈夫。 足廻りのブーツ関係も問題なさそうだ。...
View Articleオイルリーク…。
オイルリークにて入庫のXK8コンバーチブル 弊社にて納めてから6年半です。 状況を確認してみますと… クランクシャフトシールからの オイルリークと判明致しました。 クランクシャフトシールはエンジン後方にあり ロケーションはミッションとの接合部です。 画像の8番が、そのシールとなります。 ロケーション的に少々厄介な場所ですが コレはスルーする訳にはいきませんので 早速、イギリスに発注です。...
View Articleタイヤ…。
車検&リフレッシュ整備でお預かりしている 初期物のXK8クラシックですが 今回はタイヤ交換も実施させて頂きます。 指定サイズは245/50R17なのですが… このサイズ…非常に特殊なのですよ。。。 …って事で選択肢が本当に少ないのです。。。 そうなると自ずと価格もお高目な感じとなり 「カジュアルなジャガーライフを阻害」します。 そんな事もあり…弊社では 別のサイズをお勧めしております。...
View Articleコストダウン…。
ディムラーの初期物のホーンパッドです。 ゴールドのDが誇らしげですね。⬇は最終年式の02モデルのホーンパッドです。 コストダウンは否めないですよね? 意外と初期モデルの方が 各部の造り込みが良かったり…ってのは よくある話なのです。 どちらが良いのか?は個々の見解ですので 「良し悪し」は様々ですね。
View Article降雹…。
月曜日にアルファロメオ147の下取り車となる アルファロメオ147を回送しました。 何だか…ややこしいですね。 下取り車は「こんな状態」なので 事故部をカバーしてから回送を始めます。。。 そして所沢周辺を走行していると… 降雨から降雹へと変化していきました。 結構な量でしたが… 雹自体の直径は小さかったです。 とは言え…ボンネットは雹だらけ。。。 廃車となるアルファロメオだったから...
View Articleアライメント調整…。
リフレッシュ整備&車検でお預かりした 初期物のXK8ですが 全てのメニューが終わりました。 お預かりした当所は「トーの狂い」から 「若干フロントのフラつき」があり ハンドリングがイマイチでした。 もっと言うと…「接地感がない感じ」でしたね。 コレは「トーの狂い」です。。。 なので…タイヤ交換と同時に アライメント調整を実施しました。 案の定…トーが狂っており調整して貰い...
View ArticlePWスイッチ…。
画像はX100モデルのPWスイッチです。 殆どが樹脂製パーツで構成されているのですが 意外と頑丈で…トラブル症例も殆どありません。 弊社で今迄で購入した回数も 一回か二回程度です。 先日、中古の在庫がない事に気が付いたので 早速仕入れておきました。 勿論、助手席側もセットで…ね。 「備えあれば憂いなし」
View Article自炊…。
昨晩は奥さんの帰りが遅く…自炊となりました。 それなら生姜焼きを食べよう⁉ と…意気込んでスーパーに行きましたが 「一から料理」となると面倒だな…と。 なので…コンビニのレトルトの生姜焼きにした。 付け合わせの「ごぼうサラダ」も コンビニの物です。 ご飯は土鍋で炊いて… 野菜は冷蔵庫にあった物で適当に盛り付けた。 チョット寂しい夕御飯でしたが美味しかった。 コンビニ惣菜っていうんですかね?...
View Article良い天気だ…。
今日も良い天気だ⁉ 「未だ購入は先の話なんだけれど… 一度ジックリ見てみたい」 そんな方も是非お越しくださいませ。 お待ちしております。 お越しいただく際には事前に 予約のお電話をお願い致します。
View Article辞任…。
「桜田オリパラ担当大臣」が辞任しましたね 僕は政治的な思想はありませんが この人が辞任されて良かったです。 悪い人ではないのでしょうが 「向いてない」のは明らかでしたからね。 本人も今はホッとしているだろう。。。 後任は「鈴木大臣」で決まりましたが 後ろで囁いていた事務方の人で良かったのでは? …そう思ったのは僕だけでしょうか? ロゴのパクリ問題や聖火台問題等々から...
View Article幸せ…。
今日は代車のXJ8で出勤でした。 仕事をしていると「嫌な事」や「腹立たしい事」 「カチンと来る事」もありますけど… 様々なジャガーに自由に乗れちゃう 私の立場って幸せですよね? そんな風に改めて思います。
View Articleトランク…。
代車として大活躍してくれているX350ですが トランクにあるシミが気になる。。。 こういう汚れって…なかなか落ちないんですよ。 弊社ユーザーの皆さんに使って頂く代車が コレじゃあ申し訳ない。。。 そこで色々と探すと… こんな物をドイツで見つけた。 これで少しは見栄えが良くなりましたね。 端が丸まってしまっていますが そのうち…平らになるだろう。 コストパフォーマンスも良いかも。。。
View Article