何と⁉ 一昨日と昨日とココで紹介した
アスペングリーンの嫁ぎ先が決まりました!
…と言っても、チョット違うのです。
正式には「嫁ぎ先が見つかった…」ではなく
「嫁ぎ先に戻る…」なのです。
そうなんです、前のオーナー様が
仕上がったアスペンをブログで見て
再び乗って頂く事になりました⁉
元鞘…ってやつです。。。
右前と左後の足か曲がってしまって
フロントフェンダーもグッチャリ…
右目(ヘッドライト)は当然潰れて…
スクラッチ傷も多くあり…。
いくらイギリスやアメリカから
安価にパーツを仕入れても
流石に足廻りの部品が多数となると
非常に厳しいです。
そんな経緯から
名古屋のオークションで
部品取り車を購入して
コツコツと移植して仕上げました。
前オーナー様が事故ってしまった事は
取り消しする事は出来ないのですが
私の力で、この事故ってしまった
X100を救い出す(復活させる)って事は
出来るので頑張りました。
結果として…綺麗に仕上がったし…
元鞘に戻る事も決まったし…
復活のプロセスは楽しかったし…。
また一つスキルアップ出来たのかな?
って思っております。
とにかく楽しかった。。。
アスペングリーンの嫁ぎ先が決まりました!
…と言っても、チョット違うのです。
正式には「嫁ぎ先が見つかった…」ではなく
「嫁ぎ先に戻る…」なのです。
そうなんです、前のオーナー様が
仕上がったアスペンをブログで見て
再び乗って頂く事になりました⁉
元鞘…ってやつです。。。
右前と左後の足か曲がってしまって
フロントフェンダーもグッチャリ…
右目(ヘッドライト)は当然潰れて…
スクラッチ傷も多くあり…。
いくらイギリスやアメリカから
安価にパーツを仕入れても
流石に足廻りの部品が多数となると
非常に厳しいです。
そんな経緯から
名古屋のオークションで
部品取り車を購入して
コツコツと移植して仕上げました。
前オーナー様が事故ってしまった事は
取り消しする事は出来ないのですが
私の力で、この事故ってしまった
X100を救い出す(復活させる)って事は
出来るので頑張りました。
結果として…綺麗に仕上がったし…
元鞘に戻る事も決まったし…
復活のプロセスは楽しかったし…。
また一つスキルアップ出来たのかな?
って思っております。
とにかく楽しかった。。。